top of page

わたくしごと

DIARY

検索
  • Mizue Naka

ステージチャンネル

 

2020年の1月からステージチャンネルという

小劇場演劇を対象にクリエイティブのサポートをする事業をはじめました。


けれどコロナ禍で演劇界もご多分に漏れず打撃を受け、

この先いつ公演が打てるかわからない状態になっていきました。


劇団や役者さんはオンラインに活動の場を開拓できましたが、

劇場や技術スタッフはそうもいかないので、

全国の小劇場を支援するクラウドファンディング

「小劇場エイド基金」を5/1から立ち上げ、先日6/5で幕を閉じました。


いち早く劇場へ寄付したいという目的で

短いファンディング期間に設定しましたが、最終的には

コレクター 2909名
/支援金額 22,001,899円

という多くのみなさまから甚大なご支援をいただくことができました!


そして、個人的に金額よりも大きな価値を生めたと思っているのは、

これまで孤軍奮闘してきた劇場間に

小劇場エイドを通して、つながりが生まれたこと。

これはこのあと好循環を生めるきっかけになるはず!


これだけの人が「守りたい!」と応援してくれた小劇場演劇って

どれほどおもしろいのだろう?と、

劇場へ足を運んでくれる人が増えたらうれしいな。









今回、本当の意味がわかった気がしたことば。

「苦労は買ってでもせよ」




閲覧数:12回0件のコメント
  • Mizue Naka

千社札

 

お相撲を見るのが好きで、

たまに両国に足をはこびます。


いつかお相撲に関わる仕事ができたらなー

と思っていたらできました!

ご縁ってふしぎですね。


abemaTV オリジナルの千社札をつくる!

という機会をいただき、

力士の方それぞれお好みのデザインにしました。








わたしの大好きなことば。

フランスの細菌学者パスツール

「幸運は用意された心のみに宿る」




閲覧数:31回0件のコメント
  • Mizue Naka

更新日:2020年2月25日

人生としごとの距離

 

人生と仕事だったら、人生をえらぶね。

って会話が仕事仲間のあいだにのぼり。


私はこころのなかで

人生と仕事は分けられる?って

違和感が、しずかに長くのこった。


たしかにこころのスイッチを

半分オフにしながらやるような仕事も

たくさん経験した。


だけどこれからは


自分が本当にいいなぁと思うこと

それに対して動いた、そのとおりみちに

しごとが生まれていた 

自分の純度が増していた


そういう生き方をしたい


わたくしのことも

しごとも

全て わたくしごと。


そういう宣言です




わたしの大好きなタモリさんが言っていたことば。

(そろそろ後進に道をゆずらないのか?と聞かれ、)


「存在と考えが一緒だから強い。だから辞めようがないよ」



閲覧数:43回0件のコメント
bottom of page